fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

革屋 Native wood {Real Handmade Leather Works}

  : 

北陸_革屋ネイティブウッドのBlog

リンク

△top

仕事を一度終えます 

革仕事は好きでした。
今、自分にしか出来ない事がありますので、革仕事は一度終わらせて頂きます。
数年でしたが、ご愛顧ありがとうございました。
スポンサーサイト



未分類  /  tb: --  /  cm: --  /  △top

渓流ルアー釣り  

何ヶ月ぶりでしょblogup★しかも革ネタ違うしね…
休みなく働いてたら、それが当たり前になって、気づかない内に疲れ溜め込んでる…気がしてたので、
今日は3時に起きて渓流釣り

大自然に癒されて来ました❗️初めはバラシが続き…バーブレスシングルに慣れなきゃ…^^;

活性も高くガツガツ食ってきた26cm

同じ滝壺で2匹目

ポイント変えて3匹目

4匹目

今日一番の28cm

4時間歩いて6匹。全部岩魚でした。

3匹お持ち帰り。スパイダルコナイフはよく切れます★

久々ガッツリ癒された(^^)❗️たまには遊ばなダメですね~♪
未分類  /  tb: --  /  cm: --  /  △top

ベルトとiPhoneケース 

前のUPいつだったか忘れるくらい久々…
最近は先生業がね…ありがたい事に忙しくお誘い頂いて感謝。
【iPhoneケース】



「ありがとうございます」からの追加オーダー。

【ベルト】

ヌメ革手染め極厚。こちらも「ありがとうございます」からの追加オーダー。

そろそろ春財布の時期。忙しくなりそうな予感。
最近気づいたことがあります。俺にしか出来ないこと…
「新しい道を切り広げる」
未分類  /  tb: --  /  cm: --  /  △top

キルティングとスティングレイ  

キルティングウォレット完成

キルティング部含む総手縫い、かなりの達成感❗️

初めてのキルティングだったので試作から始まり

キルティングのサイズを決め

ライン引き

交差に気を使いながら穴あけ

内装パーツを仕上げ

スポンジの硬さ厚さ弾力など、ベストなモノを選び縫い合わせ開始

糸を30m近く使いキルティング部完成

カード16枚収納

外装と合体

そして完成。
次に定番スティングレイウォレット

今回は白革に青スティングレイ、レインボー糸のカワイイ奴

インレイをギリにコダワリ

作り慣れたモノはサクッと

仕上がります!

カワイイスティングレイウォレットも完成。
まだまだオーダー溜め込んでますが…今年中に仕上げたいところです…
相変わらず、お待たせしております。
未分類  /  tb: --  /  cm: --  /  △top

フルマラソン完走!  

今年40歳の年。
何か記憶に残る事をとマラソンに挑戦!

6月に金沢マラソン2016に当選した後トレーニングを積んでいました。
10月23日金沢マラソン

予想タイム6時間とした事で最後尾からのスタート

20キロ地点までは絶好調~でしたが、その後、痛めていた足首が悲鳴をあげ…失速…
完走はできましたが、その記録は
「4時間30分15秒」


目標には及びませんでしたが…人は努力をすればできない事は無い!と良い経験となりました(^^)



オーダー、リペアを順次仕上げて行きます。



糸30mを手縫いキルティング
#相変わらずお待たせ致しますm(__)m
未分類  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top